1
思想家ファッション番長
ファッション番長の話は、全方向に飛ぶ。
仕事の事から、スポーツ、ニーチェから菊地成孔まで。
菊地成孔に話が及んだので、
「T社長、菊地成孔の話に同調してくれる人、そうそう居ないですよね?」
「菊地成孔が好きって、かなりめんどうな困ったオトコじゃないですか。」
って言ったら、がははって大笑いされた。
ひとしきり菊地の話で盛り上がったあと(注:番長はファン、私は違うし。)
ファッション番長に
「この街で菊地成孔の話して盛り上がるのって、ぼくら二人だけなんじゃない。」
「いやー、がけっぷちにいますねー、Kさん。」
「境界線上ですよ。」って、言われた。
「いや、いいことですよ、開拓者ですから。ある意味、端っこ広げてるわけですから。」って。
はい、境界線上に居るらしいです。
私は何の端っこを広げてるのでしょうね。
仕事の事から、スポーツ、ニーチェから菊地成孔まで。
菊地成孔に話が及んだので、
「T社長、菊地成孔の話に同調してくれる人、そうそう居ないですよね?」
「菊地成孔が好きって、かなりめんどうな困ったオトコじゃないですか。」
って言ったら、がははって大笑いされた。
ひとしきり菊地の話で盛り上がったあと(注:番長はファン、私は違うし。)
ファッション番長に
「この街で菊地成孔の話して盛り上がるのって、ぼくら二人だけなんじゃない。」
「いやー、がけっぷちにいますねー、Kさん。」
「境界線上ですよ。」って、言われた。
「いや、いいことですよ、開拓者ですから。ある意味、端っこ広げてるわけですから。」って。
はい、境界線上に居るらしいです。
私は何の端っこを広げてるのでしょうね。

▲
by wabistyle
| 2011-09-25 00:03
|
Comments(0)
ちょっとリセット。
出張で行った展示会には、もうクリスマスの飾りつけがされてたっけ。
夏の間、出来なかった事、
初夏の頃、色々あって遠慮して、夏中会えなかったMちゃんに会いたいと
今、思ってる。
話したい事が色々あるから。

夏の間、出来なかった事、
初夏の頃、色々あって遠慮して、夏中会えなかったMちゃんに会いたいと
今、思ってる。
話したい事が色々あるから。

▲
by wabistyle
| 2011-09-18 01:06
|
Comments(0)
高樹町は今も大人が集まる街。
レッドシューズ。
328。
ラ・ボエム。
ルエル・ドリエール。
あともう一つ、交差点のところにあった。
良く行ってたのに、名前忘れた、、。
みんな大人だった。
ワタシ、子供だったな。

328。
ラ・ボエム。
ルエル・ドリエール。
あともう一つ、交差点のところにあった。
良く行ってたのに、名前忘れた、、。
みんな大人だった。
ワタシ、子供だったな。

▲
by wabistyle
| 2011-09-16 00:24
|
Comments(0)
かわいい写真はカワイイカメラ女子から
残暑とお客様の熱気で、アフリカ並みの暑さだったイベント会場。
後で考えると、軽く熱中症にかかりそうになりながらも、
初めての講師役を、根性でこなしてくれたMちん。
あなたの明るさに、私もずいぶん助けられたイベントでした。
無理させてゴメン。
あんまりフォローできなくて、ゴメン。
Mちんの写真には、みんなを明るくする力があります。
ありがとおーーーーーーーーーーーっ。
次は、あんまり無理させないように気を付けます。
↑ えっ、次もあるんかい~??? うひひ。

後で考えると、軽く熱中症にかかりそうになりながらも、
初めての講師役を、根性でこなしてくれたMちん。
あなたの明るさに、私もずいぶん助けられたイベントでした。
無理させてゴメン。
あんまりフォローできなくて、ゴメン。
Mちんの写真には、みんなを明るくする力があります。
ありがとおーーーーーーーーーーーっ。
次は、あんまり無理させないように気を付けます。
↑ えっ、次もあるんかい~??? うひひ。

▲
by wabistyle
| 2011-09-14 10:43
|
Comments(0)
縁と、遭遇の確率
今回の東京出張で、奇跡が起きた。
大げさなようでも、やっぱり、あの場所であの時間に、まだ2回しか逢ったこと無くて
私があの日、東京に居ることなんか全く知らない、約束もして無いKURATOMOちゃんに
会う確率って何パーセントだと思う?
そりゃあ、限りなくゼロに近いでしょ、やっぱり奇跡だと思うのです。
もしくは、縁。彼女とはどこかご縁があるのね。
そして彼女は、その日の私が実行しないといけない仕事の、一番やりにくい事を
サラリと手伝ってくれたのです。
おおー、なんと言うラッキー。

大げさなようでも、やっぱり、あの場所であの時間に、まだ2回しか逢ったこと無くて
私があの日、東京に居ることなんか全く知らない、約束もして無いKURATOMOちゃんに
会う確率って何パーセントだと思う?
そりゃあ、限りなくゼロに近いでしょ、やっぱり奇跡だと思うのです。
もしくは、縁。彼女とはどこかご縁があるのね。
そして彼女は、その日の私が実行しないといけない仕事の、一番やりにくい事を
サラリと手伝ってくれたのです。
おおー、なんと言うラッキー。

▲
by wabistyle
| 2011-09-09 23:02
|
Comments(0)
1
以前の記事
2019年 02月
2018年 07月
2018年 04月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2016年 11月
2016年 07月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2018年 07月
2018年 04月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2016年 11月
2016年 07月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
フォロー中のブログ
最新のコメント
わー、間に合ったかなー。.. |
by wabistyle at 00:27 |
わー、石本さん、ごめんな.. |
by wabistyle at 23:30 |
きょうこ様、コメントあり.. |
by wabistyle at 23:51 |
初コメです。 実は.. |
by きょうこ at 23:28 |
ちえ様、お疲れ。 地味.. |
by takataka at 13:34 |
お疲れ様です!華やかな仕.. |
by ちえ at 18:49 |
凹みから復活。 時々は.. |
by takataka at 00:34 |
なんか、おっしゃりたいこ.. |
by ちえ at 12:40 |
ウエッジソールの靴を履き.. |
by takataka at 23:15 |
ステキなパンプスですね!.. |
by ちえ at 13:03 |
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
最新の記事
節分と海と |
at 2019-02-05 23:37 |
がんばる瀬戸内! |
at 2018-07-10 23:01 |
桜吹雪を見た、春の日 |
at 2018-04-04 23:07 |
受け止める |
at 2017-08-19 22:53 |
当たり前があたりまえでなくなる年 |
at 2017-06-08 23:09 |